WEB予約
電話予約
WEB予約

コラム

コラムCOLUMN

【羽島市の歯医者】お口の健康維持に重要!歯科で行う定期的なクリーニングとは

こんにちは。 羽島市の歯医者【正木伊藤歯科】です。   すこやかなお口の状態を保つには、毎日のセルフケアに加えて、歯医者でのメンテナンスが欠かせません。 メンテナンスでは、むし歯や歯周病がないか、セルフケアでの磨き残しがないかといったお口の中の状態の確認と、クリーニングを行います。 今回は、歯医者でのクリーニングで実際にどのようなことをしているのか、一緒にみていきまし… 続きを読む

【羽島市の歯科】歯周病は治る?歯垢を除去して健康的な歯ぐきを取り戻そう

こんにちは。 羽島市の歯医者【正木伊藤歯科】です。   歯周病は、日本人に多く見られる感染症の一つで、自覚症状がわかりにくいため自分では気づきにくく、気づいたときにはすでに進行していることが多い病気です。   歯周病の兆候を知っておくことは、早期治療につながります。 今回は、歯周病の兆候や、歯周病を予防・改善する方法をご紹介します。 お口の中の環境を守るため… 続きを読む

【羽島市の歯科】むし歯菌だけじゃない?むし歯の原因を知って予防につなげましょう

こんにちは。 羽島市の歯医者【正木伊藤歯科】です。   毎日丁寧に歯を磨いているのに、むし歯になってしまったという経験はないですか? むし歯予防の基本は歯磨きです。 しかし、歯磨きをしてもむし歯になる要素が残ったままだと、むし歯が発生してしまいます。 また、食事の仕方によっても、むし歯になるリスクは高くなってしまうのです。   今回は、むし歯が発生する原因で… 続きを読む

【羽島市の歯医者】口腔がんの見分け方は?セルフチェックと早期治療がカギ

こんにちは! 羽島市の歯科医院【正木伊藤歯科】です。   口腔がんは、厚生労働省による全国がん登録・罹患数調査によると、男性の罹患率は口腔がん・咽頭がんを合わせて14.9%、女性では5.7%との結果で、男性の方が女性の2倍以上多いことがわかっています。 (参照:厚生労働省|全国がん登録罹患数・率報告p18・19〈図3・4〉) >   口腔がん… 続きを読む

【羽島市の歯科】歯の「詰め物」の種類や寿命・よくあるトラブルとは?

こんにちは! 名鉄竹鼻線「須賀駅」から徒歩10分の【正木伊藤歯科】です。   むし歯の処置で、「詰め物」や「被せ物」をつけたことはありますか?   厚生労働省による2022年の調査では、むし歯の処置を行った歯の、5歳~85歳の一人あたり平均本数は9.2本でした。 むし歯の処置とは、侵された歯質を取り除いて消毒し、詰め物(充填)や被せ物(クラウン)で覆う治療の… 続きを読む

【羽島市の歯科】顎(あご)の違和感は顎関節症?原因と症状・治療法を解説

こんにちは。 岐阜県羽島市の歯医者【正木伊藤歯科】です。   顎から音が鳴ったり、ずれやすくなったり、痛みが出たりしていませんか。 その症状は、顎関節症かもしれません。 顎関節症は、放っておくと口をあけにくくなり、更に食事の際にも支障が出るようになります。 重症になると手術が必要な場合もあるため、早期治療が大切です。 今回は、顎関節症についてお話しします。  … 続きを読む

【羽島市の歯医者】親知らずはなぜ生える?抜くべきか抜かないべきか

こんにちは! 岐阜県羽島市の歯医者【正木伊藤歯科】です。   気づいたら生えていて、しかもトラブルになりやすい親知らずですが、生えてきたらどのように対処するのが正解なのでしょうか。 今回は、親知らずについてお話しします。     親知らずの歴史 親知らずが生えてくる由来は、古代の人間には必要な歯だったためと考えられています。   古代では… 続きを読む

自分のお口に合っていますか?歯医者による「入れ歯の作り方ガイド」

こんにちは。 岐阜県羽島市の歯医者【正木伊藤歯科】です。   入れ歯は、自分の歯を失ってからも食べ物をおいしく食べるための大切なツールです。 今回は、入れ歯の作り方に注目して、解説します。     入れ歯の健康への重要性 食べものをよく噛んで食べる、ということは健康でい続けるためにはとても重要です。 噛むという行為が、満腹中枢を刺激して肥満を防止し… 続きを読む

【羽島市の歯科】歯を白くしたい!知っておくべきホワイトニングの基礎知識

こんにちは。 岐阜県羽島市の歯医者【正木伊藤歯科】です。   近年、ホワイトニングはより身近なものになりました。 今回は、これからホワイトニングを始めたい方に向けてホワイトニングの基礎知識をお伝えします。     ホワイトニングの種類 歯医者さんによるホワイトニングは、どこで行うかによって3種類にわけられます。 それぞれの特徴を見ていきましょう。 … 続きを読む

【羽島市の歯医者】ホワイトスポットはなぜできる?その原因と治し方

こんにちは。 岐阜県羽島市の歯医者【正木伊藤歯科】です。   前歯表面の白い斑点が気になっている方はいらっしゃいませんか? それはホワイトスポットといい、初期のむし歯が主な原因です。   2016年の厚生労働省による歯科疾患実態調査結果によると、25歳~85歳でむし歯を経験した割合は80%以上でした。 むし歯のリスクは多くの日本人が抱えており、初期むし歯によ… 続きを読む
1 2