WEB予約
電話予約
WEB予約

コラム

コラムCOLUMN

【羽島市の歯医者】口腔がんの見分け方は?セルフチェックと早期治療がカギ

こんにちは! 羽島市の歯科医院【正木伊藤歯科】です。   口腔がんは、厚生労働省による全国がん登録・罹患数調査によると、男性の罹患率は口腔がん・咽頭がんを合わせて14.9%、女性では5.7%との結果で、男性の方が女性の2倍以上多いことがわかっています。 (参照:厚生労働省|全国がん登録罹患数・率報告p18・19〈図3・4〉) >   口腔がん… 続きを読む

【羽島市の歯科】顎(あご)の違和感は顎関節症?原因と症状・治療法を解説

こんにちは。 岐阜県羽島市の歯医者【正木伊藤歯科】です。   顎から音が鳴ったり、ずれやすくなったり、痛みが出たりしていませんか。 その症状は、顎関節症かもしれません。 顎関節症は、放っておくと口をあけにくくなり、更に食事の際にも支障が出るようになります。 重症になると手術が必要な場合もあるため、早期治療が大切です。 今回は、顎関節症についてお話しします。  … 続きを読む

【羽島市の歯医者】親知らずはなぜ生える?抜くべきか抜かないべきか

こんにちは! 岐阜県羽島市の歯医者【正木伊藤歯科】です。   気づいたら生えていて、しかもトラブルになりやすい親知らずですが、生えてきたらどのように対処するのが正解なのでしょうか。 今回は、親知らずについてお話しします。     親知らずの歴史 親知らずが生えてくる由来は、古代の人間には必要な歯だったためと考えられています。   古代では… 続きを読む

【羽島市の歯医者】ホワイトスポットはなぜできる?その原因と治し方

こんにちは。 岐阜県羽島市の歯医者【正木伊藤歯科】です。   前歯表面の白い斑点が気になっている方はいらっしゃいませんか? それはホワイトスポットといい、初期のむし歯が主な原因です。   2016年の厚生労働省による歯科疾患実態調査結果によると、25歳~85歳でむし歯を経験した割合は80%以上でした。 むし歯のリスクは多くの日本人が抱えており、初期むし歯によ… 続きを読む

【羽島市の歯医者】無意識の歯ぎしり!身体への影響と治療法について解説

こんにちは。 岐阜県羽島市の歯医者【正木伊藤歯科】です。   無意識のうちに、歯ぎしりをしていないでしょうか。 歯ぎしりは睡眠中にしてしまう歯のかみしめで、歯ぎしりによる歯への圧力は相当な大きさです。 厚生労働省によると、睡眠時に歯ぎしり音を発生させるかみしめを症状として持つ成人は、約5~10%もいると発表されています。 (参照:厚生労働省|健康づくりのための睡眠指針… 続きを読む